こどもの日の集い
2025.05.02
🎏 こどもの日の集い 🎏
ひまわり組さんによる「こいのぼり宣言」でミニミニ運動会スタート‼‼
元気にかけっこや玉入れなど、みんなで競技を楽しみました(^^)/
体が大きくなる成長だけでなく、いろいろなことができるようになる力の成長や人に対して優しい気持ちをもつ心の成長にも気づくことができた行事となりました!
鯉のぼりに負けないくらいみんな大きくなーれ🎵
親子ふれあい交流会
2025.04.21
【 親子ふれあい交流会 】
令和7年度スタート‼白菊保育園のお友だち・おうちの方が集合し、みんなで楽しいひとときを過ごしました🎵 一緒に歌ったり、体操や親子ゲームをしたり、たっぷり💕ふれあい交流ができたようです☺ 子どもたちも、お父さんやお母さんも、ステキな笑顔がいっぱい見られ、職員一同、温かい気持ちになりました(*^-^*)
みんなで元気に楽しい1年を過ごしていきたいと思います‼
ひなまつり
2025.03.03
【 ひな祭り🎎 】
みんなで🌸ひな祭り🌸のお祝いをしました!
ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願ってお祝いする行事ですが、保育園では毎年、女の子・男の子関係なく みんなで楽しく過ごしています🎵 今回は、スケッチシアターを見たり、ゲームに挑戦‼‼ 日本の伝統行事に 親しみをもつことができたようです(^^)/
ふれあいもちつき交流会
2024.12.11
ふれあいもちつき交流会
ひまわり組とばら組のお友だちが、社会福祉協議会、民生委員の方々と一緒にもちつき体験をしました(^^)/ 「よいしょ!よいしょ!」の大きなかけ声でおもちをつき、もち米がモッチモチ💕のふっくら美味しそうなおもちに大変身‼感激の子どもたちでした♡ 民生委員の方々に餅の丸め方やあんこの包み方を優しく教えていただき、昔ながらの伝統行事を楽しく体験することができました!子育て支援月間
2024.11.15
11月は「子育て支援月間」です。
白菊保育園では、地域の子育て世帯(保護者とお子さま)の方を対象に、
11月20日(水)・27日(水)の10:00〜11:00まで、園庭を開放します!
ぜひ、保育園へ遊びにきてください🎵
防火パレード・交通安全特別教室
2024.11.15
11月13日
消防「119番」にちなんで、毎年11月9日から一週間「秋の全国火災予防運動」が行われます。今年度も上五島消防署の方々と一緒に、園児みんなで地域の方々へ火の用心をよびかけました!
11月14日
今回は駐在所のお巡りさんにも来ていただき、交通ルールだけでなく、防犯についても学びました。誘拐などから子どもたちが身を守るための5つの合言葉「いかのおすし」。
@ 知らない人には、ついて「いか」ない
A 声をかけられても、車には「の」らない
B 危ないと思ったとき「お」おきな声を出す
C 危ないと思ったら「す」ぐ逃げる
D 何かあった時には大人に「し」らせる
保育園では、今後も避難訓練の大切さを伝えながら、子どもたちの防災意識を高めたり、子どもたちが犯罪の被害にあわないように、5つの合言葉も繰り返し伝えていきたいと思います。
🎃ハロウィンパーティー🎃
2024.11.01
🎃ハッピーハロウィン🎃
ハロウィンパーティーを開催しました!
各クラス、手づくりの素敵な衣装を身につけて参加♬
午前中はゲームやダンス、くじ引きで大盛況 (*^▽^*)
午後からは子どもたちが一番楽しみにしていた🍩おやつパーティー✨
とーっても楽しい1日となったようです(*^▽^*)
ひまわり組★園外保育★
2024.10.10
ひまわり組 ★園外保育★
涼しい秋風に、高く澄んだ空。
大きく深呼吸したくなるような気持のよい季節のなか、
ひまわり組の子どもたちが園外保育を行いました✨
保育園のみんなにお見送りされて、大型タクシーと小型タクシーを利用して、元気に出発🚌
上五島の特産品である椿油の搾油体験をしたり、
ふれ愛ランドで秋の自然にふれながらいっぱい遊んだり♬
いつもとは違う特別な体験に大喜びの子どもたちでした(^-^)
☆運動会☆
2024.10.01
運動会がんばりました‼
運動会本番、みんなそろって元気に参加することができました(^^)/
いつもと違う雰囲気に緊張の様子も見られましたが、オープニングの大役をばら組さんがしっかりつとめ、いい流れで運動会を進めることができました!
温かい声援やたくさんの拍手がとても力になった"白菊っ子”たちです!
会場まで足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました‼
☆白菊保育園運動会☆
2024.09.24
☆白菊保育園運動会☆
日時:令和6年9月28日(土)
午前9時00分
場所:新魚目総合体育館
応援よろしくお願いします‼